お寺の内部事情

先日Twitterでとある事を呟きました。

どうやら「お寺あるある現象」らしく、色んな方から反響を頂きました。

 

細かい事かもしれませんが、こういう身近な部分を整えたいです。
一般企業であれば社員が確認すべき書類はチェック欄を添えて回覧板のように順番に回すと思いますが、家族経営となるとルールも曖昧で難しいのかもしれません。今回のことに限らず「せめて自分が代替わりした時は忘れないで修正しよう」そんな想いをすることが日常的に多々あります。

 

先日マダムメンバーに
「お寺で話し合いの場を設けていますか?」
と尋ねたら


9割が「していない」
という結果に…。

そして皆さんも問題に感じていることが分かりました。

相談もなく物事が決まっていく
報連相ができていない
寺族で感情を抜きにして話すのが難しい
察して動けと思われている
住職夫婦に意見を出せる雰囲気じゃない

等々リアルな悩みが露わになりました、、
社内の秩序なくして社外に良い仕事ができるのでしょうか?
必ずしも上の世代が悪いとは思いません。問題視したり見つめ直す機会がなかったのだと思います。

そこを改善することで、もっとお寺としてパフォーマンスが上がるような気がします。

 

「お寺の内部状況を改めて見つめ直す」という機会は
家族経営に一任されて客観的に考えることが少ないと思います。
ですので、お寺マダムでは時間をかけてでもこの糸口を見つけたいと思っています。
そして私達以降の若い方々に、できるだけ苦労をかけないようにできればと思っています。

========================
オンライングループのご参加については コチラ からどうぞ
【twitter】で日々の近況発信中
【Instagram 】でお寺あるあるをコミカルに発信中
♪♪ フォローお待ちしています ♪♪

========================