書籍「お寺のリアル」発売中
お寺マダムで書籍を出させて頂きました。 その名も「浄土真宗のお寺の奥さん50人に聞いた お寺のリアル」です。 どんな方に読んで頂きたいか? 一番には「未来の寺嫁さん」です。 ですが、全ての寺院関係者にぜひお読みいただきた …
お寺マダムで書籍を出させて頂きました。 その名も「浄土真宗のお寺の奥さん50人に聞いた お寺のリアル」です。 どんな方に読んで頂きたいか? 一番には「未来の寺嫁さん」です。 ですが、全ての寺院関係者にぜひお読みいただきた …
1つ前のblog記事でも触れておりますが お寺マダムから電子書籍を発刊します! お寺に嫁ぐ前に知りたかった「お寺のリアル」を詰め込んだ一冊です。 現役坊守さんの体験談を元に作成します。 この書籍がお寺の生活・寺族の関係性 …
ご縁をいただき、Youtuberな僧侶でいらっしゃる 枝廣ご住職こと、エダぽよご住職のチャンネルでお話させていただきました。 「エンタメ大寺院」以前からファンだったので光栄です。 (実はちゃっかりメンバーシップ会員です) …
月間住職10月号で「寺嫁」についての特集記事がありました。 「寺嫁」という言葉は造語で、お寺の奥さんという意味です。 宗派によって呼び名や肩書が異なるため、お寺の奥さんの総称して Twitter界で「寺嫁」という便利な言 …
前に一度お寺マダムのお試しキャンペーンを実施したところ とても好評でしたので、また改めて企画いたしました。 🌼お寺マダム無料お試し🌼 3名様にプレゼントキャンペーン 【応募締切】 2021年9月18日(土) 23時59分 …
もうすぐ梅雨明けとなりましたが 異常気象によって毎年のように続く豪雨被害 そしていつ起こるか分からない巨大地震。 日本で安全!と言える場所は無いのだな…と感じています。 お寺マダムではメンバー同士で「お寺の …
嬉しかったことが3つありました。 嬉しい事を数えるって幸せなことですね。 【1つ目】 お寺マダムに「少し体験してから入会を検討したい」とお問い合わせ下さった方が、1日体験されて(1ヶ月どうぞとご提案したので …
お寺に嫁いで驚いたことの一つに「物の多さ」があります。 本堂や応接間などはスッキリしているお寺さんが多いので、 意外かもしれませんが、庫裏は大変なことになっているお寺さんも多いかもしれません。 ちなみに自坊はかなり大変な …
坊守さんにはどのようなスキルが求められるのか この事は個人的によく考えるテーマです。 ざっと日々の業務を挙げてみると お寺さんにも違いはあると思いますが… 接客応対・お茶出し・掃除・会計などの事務作業・ 行事などの段取り …
先日Twitterでとある事を呟きました。 どうやら「お寺あるある現象」らしく、色んな方から反響を頂きました。 細かい事かもしれませんが、こういう身近な部分を整えたいです。 一般企業であれば社員が確認すべき …