坊守さんのスキル

坊守さんにはどのようなスキルが求められるのか
この事は個人的によく考えるテーマです。


ざっと日々の業務を挙げてみると

お寺さんにも違いはあると思いますが…


接客応対・お茶出し・掃除・会計などの事務作業・

行事などの段取りと裏方の仕切り・広報・
婦人会など運営・花立て・寺報制作…

それに加えて、僧籍のある方は月参りなどのお仕事
そして家事・子育てがプラスされ…

正直かなりハードだと思います。
全部100点でできたらスーパー人間だと思います。

 

それぞれ他の人の手を借りられる部分は
うまく手分けして進めるのがベターだと思います。
私自身もどうやって無理なくできるか模索中です。
たとえば自坊の場合、お花を玄関や客間に生けるのはご門徒さんがやってくださっています。
趣味で華道をされている方で、喜んで生けて下さっているので本当に助かります。
「お寺に嫁ぐ=お花は習得すべき」みたいな固定観念が一般的にあると思いますが
私は一度も勉強したことはありません…(時間的に余裕があればやりたいですよ!)


そして、個人的に一番坊守さんに大事なスキルは…

 

ご自身の体調管理!!!

これに尽きると思いました。
え?スキルじゃないやん。的外れ~!と思われた方すみません。
でもこれが本当に大事だと感じています。

わりと病んでらっしゃるまたは薬を服用されているお寺の奥さんの話を耳にしたりもするので
身体の定期的なメンテナンスと日々のメンタルケアは侮ってはいけません。
心も体も元気でなければ何もできません。
自分に余裕がなければ優しい言葉も出てきません(子育てで散々経験中)
またお寺の奥さんはお寺を空けて出かけにくい面もあり
ご自身の健康診断など後回しにされている方も多いと思います。
お寺のため、ご自身のためにも体調管理は優先事項だと思います。

 

そして、他に必要なスキルは…と考えた時に

「人が好き」

これが大事だと思いました。
やはり人と接するお仕事なので老若男女、多様な価値観の方とより良いコミュニケーションをとれる能力が大事だと思います。かといって私自身お話をするのは得意な方ではありません…。気の利いたことや面白いことが言えずモヤモヤ反省する日々です。ですが人と接することは根本的に好きなので、人と接することに対してずっと希望を持つことができます。希望があれば腐らずにいれる…そんな風に思っています。


皆さんは「坊守さんに必要なスキル」

何を思い浮かべましたか?

 

========================
オンライングループのご参加については コチラ からどうぞ
【twitter】で日々の近況発信中
【Instagram 】でお寺あるあるをコミカルに発信中
♪♪ フォローお待ちしています ♪♪

========================